開催日:9月12日(金)19:00~21:00
テーマ:三輪そうめん食べ方いろいろ
参加者:63名(内初参加:30名)
今回は奈良県より中西審議官にもお越しいただき、現在の奈良県事情の講演をいただきました。
交流会では、「三輪そうめん山本」の協賛をいただき、料理研究家:海豪うるるさんのアドバイスの元、4つの食べ方を提供してみました。
①日本風味:ぶっかけ素麺
②韓国風味:豆乳キムチ素麺
③タイ風味:グリーンカレー素麺
④日本風味:おつまみとして素麺の「ふし」の揚げ物
また、サッカー関西リーグで優勝、天皇杯ではJ1ベガルタ仙台を撃破した「奈良クラブ」のサポーターもPRに駆けつけくれ、参加者63名(初参加30名)と大規模な集まりとなりました。
以下に、食べ方のレシピをひとつ紹介します。
韓国風味:豆乳キムチそうめん
豆乳にキムチと胡麻油と塩という超シンプルメニュー
【材料】
そうめん、キムチ、ごま油 お好みの量、無調整豆乳 適量、塩 少々
【作り方】
1)そうめんを茹で、冷水で洗い、水気を切る。
2)器に冷たい無調性豆乳を入れ、1)を入れ、上にキムチをのせ、胡麻油まわしかける。
塩をふり、混ぜながら食べる。
※あれば炒り胡麻や、水菜を添えても良い